top of page
QA.jpg
  • お葬儀は基本料金のみで出来ますか?
    A.基本料金のみでは難しいです(直葬を除く) ・基本料金に含まれている以外のモノにも、お写真やご供花、お食事など各喪家によっては必要なものや数が変わってくるものもあり、そういったモノは基本料金に含まれておりません もしもより具体的な金額を知りたい方がおられましたら家送館に直接来て頂くか、お電話頂きましたら訪問見積も無料で受付ておりますので、お気軽にお電話くださいませ
  • もしもの時はどうすれば良いですか?
    A.まずは家送館にご連絡ください ・24時間いつでも電話受付をしております お電話を頂きましたらご自宅や病院・施設などにお迎えに上がります
  • 事前に相談してもよいものなのでしょうか?
    A.何も問題ありません ・生前に相談するのは気が引けるかもしれませんが、大切なご家族を亡くされた時はどの様な方でも気が動転してしまいます  もしもの時に落ち着いて、後悔しないためには事前に相談をすることが最初の第一歩になります
  • 市役所への手続きはどうすればいいのでしょうか?
    A:手続きに行く前にまず打ち合わせをさせて下さい ・お亡くなりになられた場合、市役所の市民課へ死亡届を提出し、火葬の許可証を受け取って頂く必要があります しかしお寺様のご都合や私どもに別の葬儀が入っているかどうかなど、打ち合わせが必要となります ですので市役所に行かれる前にまずは打ち合わせをさせて頂けると助かります
  • 遺体を直接病院から葬儀会場へ搬送することは可能でしょうか?
    A:可能です ・家族だけで送りたいので近所の方にもなるべく知られたくない方や、突然のことで故人様が寝られる場所が今はないという方も少なくありません そういった場合は家送館へ直接搬送させて頂きます もちろんご自宅へ搬送することも可能です ご自宅への搬送をご希望の場合は先に故人様の寝る布団を敷いておいて頂ければ、スムーズにご安置する事が出来ます
  • 自宅療養中に亡くなったら、どうすれば良いのでしょうか?
    A:往診医または119番、110番までお電話して下さい ・容態が変わり手遅れになる前に、往診医または救急119番に電話して容態を適切に説明してください 呼吸をしていない場合でも医師や救急隊が出向き蘇生処置を施し、一命を取り留めるケースも有ります 発見が遅れ、すでに死亡(変死)している場合は、警察に連絡してください この際の注意点としてご遺体には手を触れないことです 警察が来て検死するまでは状態をそのままに保ってください 異常がある場合や死因不明の場合は条例に従い行政解剖等の検査となります
  • 遺影写真の選び方はどうすれば良いでしょうか?
    A:故人様、ご本人様らしい写真をお選びください ・出来るだけ最近撮影された写真が好ましいです あまりに若すぎたりしますとご本人様かどうか一目で分からなくなってしまいかねます 写真の種類は白黒でもカラーでも構いませんが、家庭用インクジェットプリンター等でプリントされたものは大きく引き延ばすと点描画のようになる事がありますので、写真屋さんでプリントされた写真、若しくは記録されたメディアごとお預かりさせて頂けるとより良い写真になります 最近はスマホやiPhoneで撮られた写真をメールで送られる方もいらっしゃいます 詳しくは家送館従業員までお問い合わせください
  • 亡くなったその日のうちに火葬をしたいのですが…
    A:申し訳ありませんが、当日火葬は出来ません ・法律によりお亡くなりになられてから24時間経過しないと、火葬及び埋葬が出来ません ですので、もし午後5時にお亡くなりになられた場合、翌日の午後5時は斎場が受け付けておりませんので翌々日の火葬可能時間のご出棺となります  火葬は30分刻みで受け付けており、午前中は10時から11時迄の3回。午後中は1時から3時までの5回となっております また、それぞれの時間に出棺できる件数が決まっておりますので、打ち合わせ等が終わりましたら早めに行かれることをお勧めさせて頂いております
  • 通夜まで3日あり、自宅に安置できないのですが…
    A:家送館には霊安室があるので大丈夫です ・霊安室で1日安置するのに霊安室使用料\10,000-(税抜き)とドライアイス追加分¥9000-(税抜き)が掛かります ただ霊安室で安置させて頂いている間は、面会や付き添いが出来ませんのでご了承ください
  • 棺の中に入れてはいけないものはありますか?
    A:入れられないものも御座います ・よく身に着けていたのでこれも入れたいですと眼鏡や腕時計などを持って来られる方もおられますが、基本的に燃えないものは一緒に入れることが出来ません お花やお手紙などは入れて頂くことが出来ます  市役所に死亡届を出しに行かれるとより詳細に記された書類も頂けますので、そちらをご参照ください
  • 予約は受け付けていますか?
    A.予約は受けておりません ・ 受け付けているのはあくまで事前相談でございます 万が一亡くなられてお電話を頂いてもお迎えが翌日などになり、その間に他の方のお迎えが入った場合そちらの方を優先せて頂く事になります
  • 湯灌は必ずしないといけないのでしょうか?
    A.基本的にはしなくても大丈夫です(場合によります) ・お亡くなりになられた場合、基本的にお医者様に見て頂き死亡診断書を頂きます。そしてそのまま看護師さんやヘルパーさんが最後のケアをされてお着替えなどもされます。なので、そういった場合は弊社では基本的に湯灌はしない方針とさせて頂いております。  ただし孤独死などで一度警察に搬送された場合などは、ケアなどはされておりませんので、家送館やご自宅に搬送させて頂いた後に湯灌をさせて頂く事も御座います。
  • お迎えは舞鶴市外でも来て頂けますか?
    A.お伺いいたします ・舞鶴市外の病院、京都市や大阪府、ご希望でしたらどこでもお伺いさせて頂きます  但し舞鶴市内でしたら一律料金でお迎えに伺いますが、市外の場合は距離加算料金を頂く事になりますのでご理解下さい 事前に距離加算料金を知りたい場合はお電話を頂けますとお調べしてお伝えすることも可能です
  • お支払いは何時すればいいのですか?
    A.ご出棺後御請求書を喪主様にお渡しさせて頂きますので葬儀日から7日以内にお願いしております ・支払方法は何かのついでに家送館に寄って頂くか、お電話して頂いて私共がご集金に伺わせて頂くか、請求書記載の口座にお振込みして頂くかのいずれかでお願い致しております また家送館に来られてお支払いをご希望の場合はもしかしたら葬儀などをしている可能性もありますので来られる前に一度お電話頂けますと助かります
bottom of page